史上最も簡単な取引方法&時間帯における考察&相関

¥8,800

オンライン学習コースで視聴出来ます

  • ご購入後、マイアカウントから動画・E-BOOKのコースへアクセス出来ます。ログインするだけで視聴出来るので無くす心配はありません。学習の進捗状況も一目で把握出来ます!有料商品には「特別企画動画」コースも付いています。

FX&CFDライントレード、王道のフィボナッチ戦略。

開業以来、一番売れた2つの教材をセットにしました。

王道のフィボナッチ手法だけではなく、デイトレードの時間戦略と市場の相関関係についても学べます。

含まれる内容

※名前をクリックでそれぞれの説明にまでスライドします

  1. 史上最も簡単で、最も正確な読みの出来るCFDとFXの取引方法 税抜5000円/税込5500円
  2. 時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~ 税抜3000円/税込3300円

動画174分 テキスト155ページ以上!

単品教材として販売していたものですが、最新バージョン&セットになって再登場しました。


このセットのコンセプト

次の3つが FXとCFDにおけるライントレードの基本だと考えています。

  1. 幾らで(値位置)
  2. いつ(何時に)
  3. なぜ(関連市場を確認して)買うのか?

この3点を考える事で勝率が上がるというわけです。

 

単体のチャートを見ていても分からない事が沢山あるでしょう。また、持ち合いやすい時間帯に勝負しても意味がありません。押し目になる時間帯や伸びる時間帯を狙わないといけない。

何時にどの値位置で買えば良いのか? 

 

最近ではかなりハイレベルな内容の教材が多いのですが、これらは取っ付きやすいのでオススメ!

デモ動画


史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法とは?

初めての方、トレードに迷いがある方、値動きが分からない方はまずはここから始めてみて下さい。 これ一つで、ある程度値動きの意味が分かるようになり、同時にベストなエントリーポイントでのエントリー、ベストなエグジットが出来るようになります。

もちろん、全ての値動きが分かるわけではありません。 勘違いしないで下さい。元々それは無理ですし、もう少し勉強して頂く必要があります。

この教材は、「最も簡単」な方法です。

史上最も簡単で、最も正確な読みの出来るCFDとFXの取引方法 税抜5000円/税込5500円

2012年~2022年 スリースタータードットジェーピー


 

史上最も・・がアップデート!

最新版にアップデートされました。

  • バージョン6までで、動画をリメイク15分→35分になりました。
  • バージョン7ではテキストが2つ付きました。
  • バージョン8では、さらに最新版の動画が1つ付属しています。
  • バージョン9では、もう1つ動画を視聴出来ます!
  • バージョン10では特典のテキストが新しくなりました。

税抜8728円/税込9600円(内訳;動画3個で5500円+テキスト3000円+テキスト1100円)

→税込5500円 割引額4100円!

 

バージョン1の動画について

史上最も簡単な 史上最も簡単は、インパクトを狙ったタイトル(笑)ですが、真面目な動画教材です。

  • オージードルの1.0以上の時に、0.7までの下落を予想
  • ドル円の80円台の時に、103円以上への上昇を予想
  • 金の2000ドル時代に下落を予想

最初の動画で説明したのがこの3つ。これが2012年~2013年の話です。

手法のロジック=その後の値動きになったということ

大きな値動きを捉える時に、これ以上簡単な手法もないでしょう。

もちろん、考え方は同じで規模を変えるだけなので短期トレードでも使えます。

 

バージョン8「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来るCFDとFXの取引方法Ver.8」(17分)

史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法Ver.8特に短期トレードでの持ち合いの戦い方を追加しました。

バージョン9 史上最も簡単PART3 (46分)

史上最も簡単PART3
史上最も簡単PART3 本編46分24秒
  1. トレンド相場の押し目買い・戻り売りの方法
  2. 天底での売買の仕方
  3. 持ち合いの最中のきわっきわで買う方法
  4. フィボナッチを使ったライントレードの考え方
  5. 2つある押し目のタイプ
  6. 見るべき値動きのサイズ
  7. なぜトレーダーの多くがフィボナッチを使いこなせないのか


ポイント!

簡単!だけではない。

この手法において重要な観点は『売買ポイント自体、相場が反応する値位置』という点

実は相場は単純で、フィボナッチリトレースメントの通りに動いてくれます。

値動きの大半は持ち合い

持ち合いは多い

実はトレンドが出ている時間というのはわずかで、ほとんどが持ち合い相場です。

大きな枠組みの中では「あるエリア」の中を動いている事が多い。

大きなトレンドが出ていると思っていても、月足では一定のエリアの中を動いているだけ。

 そんな時、この手法さえ知っていればベストなポイントでエントリー・エグジットが可能になります。

大きな持ち合いはトレンド?

大きな時間軸の持ち合いエリアが分かると、短期トレードにおいてのトレンドを捉える事が出来ます。

大きな時間軸の大きなアップダウン。

→ある値位置から値位置へ進む時、短期足ではトレンドが発生している。

では、そのエリアとは?

 


特典①PDFテキスト付き

「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来るトレードルール」(税込3000円)をサービスでお付けします。  

上記した動画のトレードルールです。

※当サイトでは動画コースの中でE-BOOK形式で読む事が出来ます(ダウンロードも可)。


特典②さらにもう1つ。PDFテキスト付き

「さらに分かる!最も正確な読みの出来るCFD/FX取引方法」PDFテキスト税抜1000円/税込1100円 リニューアル版 21ページ→48ページ

市場同士の相関関係について書いたテキストです。

例えば、ドル円を取引していたとしましょう。

テクニカル分析としてドル円が買いに見えても、

その時の金利はどうなっていますか? 株価は?ユーロドルはどうでしょう?

状況が整わなければ、単体の市場のテクニカル分析だけで判断しても良い結果には繋がりません。

現実にはそうなのです。

「さらに分かる!最も正確な読みの出来るCFD/FX取引方法」の特典

PDFの最後のリンクから特別なページ、相対性一覧表とプレゼント版PDFへアクセス出来ます。

  1. 相対性一覧表
  2. 相対性一覧チャート
  3. プレゼント版PDF 39ページ

※本編テキスト48P とプレゼント版は一部重複します。

市場の相関関係は度々変わるので、バージョンアップを何度か行っています。最新版が本編テキスト。

さらに分かる!最も正確な読みの出来るCFD/FX取引方法」まとめ

  1. メインテキスト48P 2025年改訂版
  2. プレゼント版PDFテキスト39P 2021年改正版
  3. 相対性一覧表ページ

バージョン10に含まれる内容まとめ

  1. 「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法」2部構成35分
  2. 「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法Ver.8」17分
  3. 「史上最も簡単PART3」46分
  4. 「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来るトレードルール」20ページ
  5. 「さらに分かる!最も正確な読みの出来るCFD/FX取引方法」21ページ→48ページ
  6. (4の最後のURLより)プレゼント版PDF39ページ+相対性一覧表ページ

税抜8728円/税込9600円(内訳;動画3個で5500円+テキスト3000円+テキスト1100円)

→税込5500円 割引額4100円

 

動画がリマスター版へアップグレードしました!

※リマスター・・・再編集したもの。音質、画質向上

 


「時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~」とは?

このテキストはデイトレーダーのために作成した時間戦略です。

FXとCFDでデイトレードをするなら この研究結果を読んでおいてください。

特にFXトレーダーが忘れがちな部分を補えます。

時間帯における考察 税抜3000円/税込3300円

 2013年~2018年 スリースタータードットジェーピー


時間の新事実!相場は時間通りに動いていた?

時間に注意!

時間はデイトレードにおいて欠かす事の出来ない、重要な情報源です。

時間だけで勝ちを拾う事も出来るし、時間を間違えたせいで負けてしまう事もあります。

同じようなチャートパターンだったとしても、時間を間違えれば他のトレーダーの買いが続かないから。

分かりますよね。

クローズ間際なら当然伸びないし、オープン直後の値動きの特徴もあるわけです。

その一日の流れの中で、どの時間帯に買ってどの時間帯に利益を確定すると上手く行きやすいか?」についての研究がこのテキストです。


他のトレーダーが買わないと上昇しない。それは何時?

時間について知っておくべき3つのタイミングはこれ。

  1. 動く時間帯・動かない時間帯
  2. 反転しやすい時間帯
  3. 押し目に戻りやすい時間帯

これらを知っていれば容易にエントリー出来ます。

 

というよりも、私の場合ほとんどその時間を狙ってエントリーしています。体感的な話で申し訳ないのですが、その時間だけは思った通りの値動きになる。だから、『今日は何か難しい値動きだ』と思ってもその時間まで待てば勝ちを拾えます。

 

もしもこの手法を開発していなかったらと思うとぞっとします(笑)。

 

時間帯における考察


レビュー

会員様

お世話に成ります。はじめてお便り致します。ヤバイ・・・  ハマってます。

大野さんの商材、いいスね!!

初めは試しに、「時間帯における考察」を入手しました。読んだ感想としては、

「コレ、いいじゃないィ!? てぇか・・ 良くココまで調べるよねぇ・・ 」これが本音です。

今では、「fibo大辞典、 史上最も簡単・・、真実・・、・・大技、 etc・・・ 」3staeter教(きょう)の教えにハマってます。 (笑)

コレからも、最高の商材、最高のレポート 楽しみしています。

教祖、Mr.大野さまへ

by
shimosan o(^▽^)o

Shimosan様 『時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~』について

感謝感激

会員様

勝ちやすい時間帯と、勝ちづらい時間帯が
あることを初めて知りました。
これを知っていると、トレードが非常にやりやすいです。

これで、3000円は安すぎです!

本当に、ありがとうございます^^

感謝感謝です^^

さんちょん様 『時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~』について


時間戦略のポイント!!

  1. 何時に買えば押し目で買えるか
  2. 何時に買えば勢いがあるか
  3. 何時に高値圏になりやすいのか

1番で押し目買いして、2番の時間に追加で買って、3番で利食いするのがベスト。

完全に毎日同じではないですが、基本としてこれらを知っていなければデイトレードでは太刀打ち出来ません。

 

一日中動いているような市場では、時間戦略を持っていないと「一体、何時に買えば良いのか?」が分からず、

時間を無駄に過ごしてしまいます。

いえ、時間を無駄に過ごすだけでは済みません。

関係ない時間にチャートを見ていたがために、せっかくの利益を吐き出してしまいます。

 

このテキスト『時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~』を読むと
「逆張り(押し目買い)するなら何時。順張りするなら何時が成功しやすいか?」
が明確に分かります。

 

エントリーの時間は決まっている。

全てがチャンスに見えても実は、トレードすべき時間は決まっています。

分かっている人はその時間だけにトレードするので、その時間帯は値動き自体も大きくなってピンポイントで値幅を稼ぎやすくなります。あなたも無駄な時間を過ごすのをやめて、動く時間帯だけチャートを見ましょう。

FXやCFDはやろうと思えば一日中でも出来ます。しかし、「それは・・無駄でしかない(笑)」という事が伝われば、この文章を書いた意味はあったでしょう。

為替や株価指数や商品先物などのデイトレードを続けるなら知っておいてください。

時間戦略を使える金融市場

  • この時間戦略は特にFXトレーダー向けですが、株価指数にも使えます。
  • 商品先物では特に金相場が同じ時間帯に連動して動きます。
  • 個別株は取引時間が絞られるので一部しか利用出来ません。


時間戦略のまとめ

時間戦略を使うとデイトレードがかなり楽になります!

今回ご紹介したのは、
トレードで重要視している「値位置・時間・相対性」のうちの一つ。

時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~(47ページ)

時間動かない時にトレードをしても持ち合いに巻き込まれるだけ。 大きく動く時にチャートを見ていないのなら、利幅を出せません。 エントリーすべき時間帯とエグジットに適した時間帯。 これらを正しく理解していれば、チャートを見る回数が減るだけではなく、エントリータイミングを掴めるようになります。

10年以上経った今でもこの時間の法則は通用しています。私がデイトレードで結局エントリーエグジットに利用しているのは、たった3000円で(笑)昔から販売しているこの内容だったりします。―3starter.jp 大野

現在は2018年改訂版、48ページになっています。


特典動画「時間帯における考察動画版~最近の考察~」

(前後半、共に38分の動画教材+資料)※定価5500円税込の商品

  • 仕込みの存在の発見!!! ⇒よりエントリータイミングの精度が上がった
  • 世界中の市場についてより深く!! ⇒注意すべき市場をピックアップ
  • サマータイムとオープンクローズについて ⇒簡単に理解出来る!ように解説

が特徴的です。

動画は前半/後半に分かれています。

「時間帯における考察動画版~最近の考察~」はVIMEOオンデマンドでは各5500円×前編後編(計11000円)で販売されています。その他、勝ち方実戦編リマスターコース&フリーパスプランにも含まれています(この動画のみ重複する)。

※VIMEOオンデマンド・・・個別レンタル(3か月)が出来るページ。つまり上記は3か月レンタルの価格。

 

この動画も今回のセットにはお付けしておきます。


FXの「なぜ?」を解決!

これらについて、はっきりと理解して頂きます。

  1. 取引薄・取引厚
  2. 世界中の市場のオープンクローズ表
  3. そもそも世界中の市場の中で、どの市場をピックアップして考えるべきなのか
  4. サマータイムや時差はどうなっているのか
  5. 急な変動は何時何分に起こるのか

  6.  エントリーは何時何分がベストなのか

  7.  仕込みはどこにあり、一日の内でどう方向性が決まるのか

時間や各市場が為替に及ぼす影響がどこに水平線を作り、ローソク足にどう絡むのかを解説した動画です。

※7番の「仕込み」は最上位プランのメイン手法にまで発展した内容なのですが、実はこの動画がヒントになっています。

 

これらの知識なくデイトレードをするのはあまりにも無謀過ぎます。


「時間帯における考察」内容まとめ

  1. 時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~
    (48ページ、2012年作、2018年改訂版
  2. 時間帯における考察動画版~最近の考察~
    (2個の動画各38分、資料、2015年作

 


このセットのまとめ

  1. 「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法」2部構成35分
  2. 「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法Ver.8」17分
  3. 「史上最も簡単PART3」46分
  4. 「史上最も簡単で、最も正確な読みの出来るトレードルール」20ページ
  5. 「さらに分かる!最も正確な読みの出来るCFD/FX取引方法」21ページ→48ページ
  6. (4の最後のURLより)プレゼント版PDF39ページ+相対性一覧表ページ
  7. 時間帯における考察~デイトレーダーのための時間戦略~(テキスト48ページ、2012年作、2018年改訂版)
  8. 時間帯における考察動画版~最近の考察~(2個各38分と資料ダウンロード、2015年作)

5500円(1-3)+3000円(4)+1100円(5-6)+3300円(7)+5500円(8)

計18400円 → 8800円(税込)

動画174分 テキスト155ページ(メインテキストだけで116ページ


補足としてサービス

  • 時間・持ち合い戦略・市場の相関に関連する有料記事3ページ」他 

FIBO&GANNライントレードマニュアル FIBO&GANNライントレードマニュアルより。

※開業当時から大人気だった教材6個をセットにしたのがライントレードマニュアル。別コースでWEBマニュアルが付いている。

  FIBO&GANNライントレードマニュアルとは
当セットや相場大事典や値動きのルール1と2も全て含まれているセットです。

このセットのさらに上位版でお得です。オススメ!


作者より

今後トレードを続けて行く上で デイトレーダーもスイングトレーダーもこれが基本になるはず。 「値位置・時間・相関」のベーシックな教材です。

 

こちらもおすすめ…

お買い物カゴ
史上最も簡単PART3史上最も簡単な取引方法&時間帯における考察&相関
¥8,800
上部へスクロール